久しぶりにストVをプレイ
熱はないが少し風邪っぽいため、在宅勤務。通勤時間がカットされるのも嬉しいが、昼休みにゲームをして気分転換できて良い。
『STREET FIGHTER V』の期間限定体験版が公開されたので遊ぶ。40 体の全キャラが使えるという触れ込みだったけど、ゲームモードによって使えたり使えなかったりしてちょっと期待外れ。
明日から 5 連休。
最近は仕事でストレスを感じることがほとんどなく、むしろ仕事のおかげで生活リズムがつくれている面もある。実際、前回の 4 連休は仕事をするより疲労感を覚えたので今回の 5 連休はだらだら過ごさないように気をつけないといけない。
熱はないが少し風邪っぽいため、在宅勤務。通勤時間がカットされるのも嬉しいが、昼休みにゲームをして気分転換できて良い。
『STREET FIGHTER V』の期間限定体験版が公開されたので遊ぶ。40 体の全キャラが使えるという触れ込みだったけど、ゲームモードによって使えたり使えなかったりしてちょっと期待外れ。
実験的に note をはじめてみる。良さそうであれば、はてなブログから引っ越すつもり。
note はデザインが洗練されている。デザインを自分でカスタマイズすることはできないが(たぶん)、デザインにあれこれ悩むことなく書くことだけに集中できるので、むしろ変更できない方が良いと考えている。僕はブログタイトルもなかなか決められず悩んでしまうタチなので、ブログタイトルの概念が無いのもありがたい。
NBA は大学生のころからちょこちょこ観ていたのだけど、昨シーズンから完全にハマった。贔屓のチームはロサンゼルス・レイカーズ。NBA が再開するにあたって選手のことを知っておきたいと思い、NBA 再開シーズンの選手名鑑の特集が組まれていた『DUNK SHOOT 9 月号』を購入。
『Due』というリマインダーアプリが良い。
ポケモン対戦のモチベーション再熱を期待して遊んでみたけど、期待通りにはならなかった。
DLC のストーリーはそもそもあってないようなもの、という認識があるから難癖つけるのはどうかと思いつつも、ストーリーが薄すぎる。まったく心が揺さぶられない。全年齢対象のゲームとはいえ、薄すぎやしないか。
前作『MAJOR』は全 6 シーズンをイッキ見するほどハマった。続編の『2nd』がアニメ化されていることは知っていたけどずっと手を出してなくて、ふと Netflix で第 1 話を観たらそのまま止まらなくなってしまった。